運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2008-05-29 第169回国会 参議院 総務委員会 第18号

また、その迷惑メール中身、中に、商行為自体が特に違法性がないものから、中身まで非常に問題のある、いわゆる出会い系のサイトにつながるものとか、そういったものまでいろいろ含まれているんだと思います。特に悪質なものというのは、送信者の情報を巧みに隠して、向こうも捕まらないように当然していくわけですね。そういったことに本当にこれで対応できるのかどうか、どう思っておられますでしょうか。

岸信夫

1985-06-06 第102回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第6号

このような商行為が違法であるかどうかという御質問があったわけでありますが、システムとしての商行為自体は現在のところ違法と断定するところまでは参っていないかと思います。ネズミ講は国会の法律の御制定によりまして全面禁止といたしました。ネズミ講に品物がついたマルチ商法については、訪問販売法の改正によりまして一定の規制をするという形にいたしております。

及川昭伍

1976-03-03 第77回国会 衆議院 商工委員会 第3号

ただ、一般的に下請単価そのもの取引といたしまして、従来の契約価格よりも将来に向かっていろいろな事情から下げたいということを親事業者が申し出まして、下請事業者がそれの協議に応じまして、いろいろ両当事者で協議した結果、新しい下請代金の額を決めるということは、これは商行為自体でございまして、別に法律の違反になるわけでございません。

齋藤太一

1974-11-07 第73回国会 参議院 商工委員会 閉会後第3号

説明員四方修君) マルチ商法につきましては、ただいま公正取引委員会の部長からも御説明かございましたのと同様に、われわれのほうにおきましても、きわめて好ましくない商形態であるというふうに考えておりまして、できる限り何らかの関係法令を適用いたしまして、取り締まりを行ないたいという強い姿勢でおるわけでございますが、残念ながらただいままでのところ、被害者と思われる人たちからの被害の申告もございませんし、あの商行為自体

四方修

  • 1